pico では、ちょっとした勘違いがきっかけでアバターを2体作ることになったのですが、
アバターもお部屋もそれぞれ全くテイストの違うものになり結果として楽しめた!
ちなみに、ちょっとした勘違いとは . . .
pico は Facebook (以下FB)を経由して遊んだ方が色々お得な点があったのですが、
最初に pico でアバターを作成したときにはそのことを知らず、FB のアカウントも持っておらず。
その後 FB のアカウントも取得し、さてアバターと紐付けしようかな、と思ったら
後からの紐付けはできなかったとゆー (;`e´)。oO( なぜかできると思い込んでた )
でも FB 経由での恩恵も受けてみたかったので、FB 生まれのアバターも作ってみたというわけです。
アバターもお部屋もそれぞれ全くテイストの違うものになり結果として楽しめた!
ちなみに、ちょっとした勘違いとは . . .
pico は Facebook (以下FB)を経由して遊んだ方が色々お得な点があったのですが、
最初に pico でアバターを作成したときにはそのことを知らず、FB のアカウントも持っておらず。
その後 FB のアカウントも取得し、さてアバターと紐付けしようかな、と思ったら
後からの紐付けはできなかったとゆー (;`e´)。oO( なぜかできると思い込んでた )
でも FB 経由での恩恵も受けてみたかったので、FB 生まれのアバターも作ってみたというわけです。
せ ん か わ pico のサービスが開始されたのを知って すぐに突入し、最初に作ったのがこちら。 このアバターをメインに使っていました。 自分には全然似ていないけど どんよりした良い顔ができたし、 ゴスなファッションが似合うのでかなりお気に入り。 この『目』は今現在日本版には無いパーツなので 日本版で同じ顔を作ることができない。 あと顔色も日本版の色白より更に一段階白い。 |
![]() |
![]() |
な か よ し
こちらが後から Facebook 経由で作ったアバター。 「なかよし」はこのアバターの名前です。 1体目のアバターがどんより顔なので、 こちらは天真爛漫系にしてみた。 この顔のせいか、お喋りした相手からチビッ子だと 思われてた気配が度々ありました。 ・・・が、そのままチビッ子のふりしといた( ゚ω゚ ) |
picoの部屋クイックリンク :